_
※ 登録ボタンは、一番下にあります。
はじめに
- まずは、私達のサークルに興味を持って、登録してみょぅかなぁ~と思って頂きありがとうございます! (^^ゞ
- このサークルがどの様な集まりなのかは、『 S.I.B.C.って? 』『 イベントって? 』『 掲示板 』などを見て下さいね~♪
メンバーって?
- メンバーとは、S.I.B.C.( 以下本サークル )の定める手続きによって登録申請を行い、サークル運営者( 以下、管理者 )がその申請を受理した方を意味します。
- 本登録規約に同意したご本人のみ、メンバー登録が出来るものとします。
- また本登録規約は、予告無く変更されますが、メンバーはその内容について承諾するものとします。
個人情報って?
- メンバー登録フォームに記入した個人情報は、イベントの連絡や怪我・事故などの解決・防止の為のみに使用します。よって、第三者へ不正に開示・提出する事は致しません。
- 但し、イベント開催時、犯罪・事故などで警察・消防署等関係機関へ開示する場合が有ることを了承願います。
- 『 あの人の連絡先を知りたい 』という希望は受け付けません。当人同士で話し合って下さい。
- 緊急を要すると思われる場合でも、管理者がその当人へ連絡し、了承を得られた場合に開示する流れになります。
- 本サークルが解散する場合には、登録情報は廃棄し、第三者へ漏洩致しません。
- _
- 公開内容
- ◎ ハンドルネーム
- ◎ クラス
- ◎ 顔写真( イベントニュースに載せます ※ 事務所の問題とか不可の場合言って下さい )
登録って?
- 本登録規約を全て読み、納得してから登録申請して下さい。( 本人が申請を行ったものとします )
- そして、管理者から登録完了のメールが届いた時点で、本サークルへのメンバー登録完了とさせていただきます。
- _
- 注意
- ◎ 年齢・性別・実力関係無く、ビリヤードが好き♪という方は、どなたでも登録申請が出来ます。( 但し、活動拠点が東京都渋谷区なので、参加しにくい地域にお住いの方は、登録を御遠慮して頂く場合があります。)
- ◎ 登録フォーム内の項目は、全ての欄に正確に記入して下さい。
- 虚偽の事実が判明した場合、または記入内容に不明確な部分がある場合は、登録出来ない場合があります。
- ◎ ご家族への連絡先は、なるべく教えて下さい。
- 過去に、イベント開催中に救急車を呼ぶ事態が生じ、その際に必要と思いました。
- また、2011/3の東日本大震災の事もあり、ご家族へ安否の確認連絡をしたいと思います。
- よって、併せて身体的注意点も些細な事でも申告しておいてくれると助かります。
- ◎ ハンドルネームは、既に登録されているメンバーと混同しない様に変更していただく場合があります。
- ◎ 携帯電話に連絡する場合があるので、ドメイン指定に
- 『 @sibc.jp 』
- 『 @yahoo.co.jp 』
- を登録して下さい。
- ◎ 登録データに変更( 住所など )が生じた場合は、すぐ『 お問い合わせ 』から連絡して下さい。
退会って?
- 理由の如何を問わず、自由意志です。
- 退会する場合、『 お問い合わせ 』から退会申請をお願いします。
- _
- 注意
- ◎ 月1回発行するニュースメールが3ヶ月連続して届かなかった場合( エラーメッセージになる )電話・郵送などで連絡をしますが、その時意志の確認が取れなかった場合は、退会してもらう場合があります。
- ◎ 仕事の都合や病気などでイベントに参加出来なくても、退会処置はしません。
- ◎ 他のメンバーに迷惑を掛けるなど、管理者が本サークルに相応しくないと判断した場合、メール・電話などで通告を行います。それでも改められないと判断した時には、退会してもらう場合があります。
- ◎ 他、後記の『 最後に 』に、退会処理となる行為の例を挙げてあります。
費用って?
- 登録費・年会費・退会費はありません。
- 但し、2001/8/19のイベントより、イベント参加時には参加費として¥200を負担してもらっています。これは、サークルの運営に使う備品代( HP管理費 / ネームプレート代 / 紙代 / 忘年会景品など )として充てています。
- イベントに参加した時のゲーム代・飲食代等は自己負担です。( ゲーム代はイベント終了時に頭割り精算します。)
イベントって?
- 月1回の【 練習会 】と年末の【 忘年会 】、年2回開催の【 特別イベント 】を開催しています。( イベント開催案内は、登録メンバーへのニュースメールと『 イベントって? 』にて案内します。)
- イベントに参加する場合は参加表明をして下さい。( 台の確保などで人数の把握が必要なので )
- 参加表明の方法は『 イベントって? 』のページに参加表明フォームを設けてあるので、そちらを利用して下さい。また、友人・知人を一緒に連れて来るのはもちろん大歓迎で〜す♪
- _
- 練習会って?
- ◎ 集合時間は『 pm1:30 』です。遅刻する場合は管理者まで連絡をして下さい。
- ◎ 開催時間は『 pm2~7 』の予定です。(長時間なので、ご自分の判断で飲食など準備する事をお勧めします。)
- また、トーナメント等で進行が遅れて終了時間が多少遅くなる場合があります。
- ◎ 途中で帰る場合は、スタッフに連絡して下さい。( 精算を忘れずに!)
- ◎ 初心者講習会を行います( 基本から、親切・丁寧をモットーに教えています )
- ◎ 9ボールシングルトーナメント( 初心者に優しいスペシャルハンデ戦 )
- ◎ ワンポイントアドバイス( 主にC級~B級の方へのアドバイス )
- ◎ 1コケトーナメント( トーナメントで早く負けてしまったら、こっち♪ )
- ◎ 当日の状況で内容が変わることがあります。
- ◎ 他サークルとの親睦を深める事を目的として、特別イベントを実施しています。
- ◎ 『 神奈川支部会 』という公認支部会があります。
- _
- 参加表明って?
- ◎登録メンバーではなくても、ゲストとして参加出来ます。
- ◎ 見学の場合も参加表明をお願いします。( 参加費不要< 無料 > )
- ◎ 基本的に2日前で締め切ります。但し、当日にならないと分からないという場合は、事前にその旨を連絡して下さい。
- ◎ 参加出来ないという事が分かっている時も、『 不参加 』という事で連絡を下さい。
- ◎ 参加表明をしないと参加出来ないという事はありません。
- _
- 9ボールシングルトーナメントって?
- これは、普段の練習や初心者講習会にて覚えたことを試してみよう!という目的で行います。また、参加されているメンバー同士の交流を深める事も重要です。
- 『 初心者だからゲームは・・・』という人に、試合というちょっと緊張感のあるプレーを気楽に体験してもらおうと思っています。
- ◎ エントリーフィー¥200( 優勝・準優勝・3位・4位に賞典があります )
- ◎ ハンディキャップ( Pro:7 / SA:6 / A:5 / LA&B:4 / LB&C:3 / LC:2 / ビギナー:2ゲーム + 5と7番のボールハンデ )
- ハンディに関しては自己申告とさせて頂いていますが、管理者や当日幹事の判断により変更になる場合がある事をご了承下さい。
- ◎ テキサスエクスプレスルール( 上記のボールハンデ以外は一般ルールと同じ<シュートアウト無し>)
ニュースって?
- イベント案内などで不定期にニュースを発信しています。
- 登録されたメールアドレスに送っているので、『 他のメールアドレスに送って欲しい 』など希望が有る場合は、登録の際に書いて下さい。( 後日変更も可 )
- このニュースが届かないと退会処理になる場合があるので、変更する場合など管理者まで連絡をして下さい。
- また、携帯にも連絡をする場合があるので、ドメイン指定に
- 『 @sibc.jp 』
- 『 @yahoo.co.jp 』
- を登録して下さい。
管理者って?
- 管理者は、ハンドルネーム『ナオです。』です。本サークルの会長をしています。普段は『ナオさん』と呼ばれています。
最後に
- 本サークルは、ビリヤードが好きな方であれば基本的にどなたでも、登録・参加して楽しめる、フレンドリーなサークルを目指してます。そして、お互いに切磋琢磨して、レベルアップしていきたいと思います。楽しくビリヤードライフを送りましょう♪
- _
- 注意
- ◎ 初心者講習会や、ワンポイントアドバイスにより最大限の技術指導・補助を行いますが、その成果について保証するものではありません。
- ◎ ビリヤードを通じて出会いを提供はしていますが、売春・買春等の違法行為は禁止。
- ◎ 他のメンバーに迷惑・不利益を与える行為、プライバシーを侵害する行為は禁止。
- ◎ 虚偽の申請行為は禁止。
- ◎ マルチ商法やネズミ講式販売への参加奨励または勧誘行為は禁止。
- ◎ 本人の同意なしに、もしくは詐欺的な手段によって他の会員の個人情報を収集する行為は禁止。
- ◎ その他法律・法令・条例等に反する一切の行為は禁止。
- ◎ 本サークルの活動中・停止・廃止するなどで、メンバーが被った損害の一切について如何なる責任も負いません。
- ◎ 本サークルに登録した事によって、メンバー同士、もしくは第三者とのトラブルが発生した場合、自己の責任と費用によって解決するものとし、本サークルは如何なる責任も負いません。
- ◎ 退会処置について不満があった場合は、管理者に直接メールや電話にて連絡を下さい。他の手段での抗議は行わないこと。